腰痛症について

腰痛症は背中や腰部の骨、筋組織の異常により発症する症例の他に心身症により発症する症例や、内臓に生じている疾患が原因となり発症する症例に分けられます。

腰痛症の原因

患者の中で割合が多いのは背中や腰部の骨、筋組織の異常が原因の整形外科腰痛という腰痛症であり、日常生活を送る上で長時間にわたり姿勢が悪い状態で過ごしていたり、運動不足になっている事が引き金です。

ただし、姿勢が良く運動習慣があったとしても長時間にわたって腰部に大きな負担がかかる労働や、運動を行っている場合にも腰痛症が発症します。

心身症が原因で発症する場合

心身症が関係している腰痛症では痛さの度合いが変化したり、痛みを感じる部位が時折変化するという特徴がある上に、外科的に変化が生じているわけではないので、診察と検査を行っても脊椎に変化は見られません。

そのため、心身症が原因となり腰痛症が発症している患者においては、外科医と共に精神科医の元にも訪れた方が安心です。

心身症以外が原因で発症する場合

また、腰痛症には原因の他に痛みが感じられるきっかけになる動作についても差異があり、前側に向かって腰を曲げた際に痛みを感じる前屈障害型の他に、後方に上体を反らした時に痛みを感じる後屈障害型があります。

割合で多いのは前屈障害型であり、仕事や姿勢の癖などにより腰部を前側に曲げていたり、中腰の姿勢で過ごす事が多い場合に発症します。

後屈障害型は高齢者に多く、その理由は年齢が高くなっていくと椎間板の中央部にある組織の水分量が減少し、クッションとして作用すべき能力が乏しくなってしまうためです。

クッション材が失われてしまうことによって力がダイレクトに加わるようになってしまい、結果的に椎体にまるで棘の如く尖った出っ張りが生じ、神経に刺激を与えたり圧迫する事により後屈障害型の腰痛症が引き起こされます。

腰痛症でお困りの方はみかも訪問治療院へ

このような腰痛症を予防するためには、腰部に負担や刺激を与えないようにしながら正しい姿勢で過ごす事を心がけ、食生活に関しても1日あたり700mgを超えるカルシウムが摂取できるように献立作りを行いましょう。

みかも訪問治療院の先生はみんな優しいので 安心して施術が受けられます。一人一人に寄り添い、心を込めて施術しております。

是非一度みかも訪問治療院にご相談ください。

みかも訪問治療院へのお問い合わせはこちら